20代のADHDぶろぐ

ADHD-life

ADHDの方にむけてのブログ

【驚愕】ADHDの人におすすめのアルバイト13選?大学時代の体験談をもとにランキング作成

 

f:id:cow-white:20210506022023j:plain

 

この記事をみていただきありがとうございます!!

 

ADHDの僕の体験談をもとにあなたがアルバイトでトラウマをかかえないようにランキングをつけさしていただきました。

 

ぜひとも参考にしていただけると幸いです!

 

 

ADHDの人でもできるアルバイトを知りたい人。

ADHDの診断されました。もうミスばっかしすぎて疲れました。ADHDの人にも可能なアルバイトを知りたいです。実際にADHD当事者の人からおすすめなアルバイトを聞きたいです。。

 

こういった疑問に答えます。

 

 

 

✓本記事の内容

  • ADHDの方にもおすすめアルバイトランキング
  • 各仕事のアドバイス

 

 

✓著者の紹介

この記事を書いている僕は、ADHD【注意欠如】と2021年4月に診断された20代男性。

*筆者は陽気・外交的・責任感強めな性格です。

 

 

*この記事は5分ほどで読み終わります。

 

この記事は2021/07/01にライティングされました。  

 

 

ADHDの人の中でもできることできないことがかなりばらつきがあるようなので、あくまで参考程度に。(★の数程おススメです。)

 

 

 

 

 

ADHDのアルバイトの評価基準【体験談】

f:id:cow-white:20210506022235j:plain

稼げるか?稼げないか?は別にしてADHDの人でも仕事ができるかどうか?を基準にこの評価をさしていただきました。

 

 

評価基準としては

  1. 暗記量
  2. 自由度
  3. 自己完結
  4. スピード感
  5. ケアレスミスの数
  6. 順序立ての複雑さ
  7. コミュニケーションの数

をもとに作成しました。

 

理由としては、ADHDの人はこのような傾向があるからです。

 

 

✓暗記量

ワーキングメモリ(聴覚情報を瞬間的に記憶したり、それを頭の中で記憶する力)が一般の人より劣っているため、物を中々覚えることができない傾向があります。

 

 

✓自由度

拘束されたり常識やルールに従うのが苦手でストレスを感じてしまう傾向があります。

 ここでの自由度とは仕事内での身体的に一定の場所に拘束されるかを示します。

 

 

✓自己完結

マルチタスク(たくさんの仕事をこなす)が苦手であり、1人で仕事を始まり~終わりの工程を手掛けれると能力が発揮できる傾向があります。

 

 

✓スピード感

処理速度(パターン的な単純な作業や処理を素早く正確に行う力)が遅く、スピード感がある仕事を苦手とする傾向があります。

 

 

ケアレスミスの数

知覚推理(目で見た情報を把握し理解する力)にばらつきがあり、情報を分析し部分から全体をイメージすることが難しい傾向があります。

 

 

✓順序立ての複雑さ

何から行動したらわからず、順序立てが難しく先を見通す力が乏しい傾向があります。

 

 

✓コミュニケーションの数

指示されたことが理解できず、言語理解(理解と表現の両方を含む言語の力)が苦手な傾向があります。言葉の共通点、類似点、言葉の抽象的な概念(あそこ、大体、~枚くらい等)を理解するのが苦手です。

 

 

 これらの特徴を考慮し、ADHDの人にむけてのランキングをつけさしていただきます。

 

 

 

 

①家庭教師    ★★★★★

f:id:cow-white:20210506021506j:plain

 

英語講師(中学生担当)として2年間ほどはたらいたのですが家庭教師は仕事内容が単純で、ADHDの僕でも満足にアルバイトができました。

 

契約は企業を通さず個人間でやらしてもらってました。僕が経験したアルバイトの中で1番おススメです。 

 

 

【仕事内容】

  • 授業前の予習
  • 授業後の復習
  • プリント作成
  • 国数英理社の指導
  • 報告書まとめ

1科目でもおしえることができれば可能です。

 

ADHDの中でもおススメな人】

  • 子供が好き
  • 責任感が強い
  • 落ち着いている
  • 教える事が得意

 

【アドバイス

ADHDでの大学生でも可能でおススメなアルバイトです。ADHDの人は子供っぽいという特徴もあるので、おそらく同じ目線で楽しく授業を展開することができると思われます。人によりますが生徒と良い関係を築けるかもしれませんね。業務時間の時間のほとんどが子供との会話なので、怒られることはほぼなく身体的・精神的に気軽にできます。会話も雑談が多いのでADHDの大学生でも大丈夫。

 

 

cow-white.hatenablog.com

 

 

 

②塾講師     ★★★★☆

f:id:cow-white:20210506021749j:plain

英語講師(中学生担当)として2つの個別指導塾でトータル1年間半ほど働いたのですが塾講師は仕事内容がシンプルで、ADHDの僕でも十分にアルバイトができました。

大体10人~20人ほど見てきました。僕が経験したアルバイトの中でも結構おススメです。

 

 

 

【仕事内容】

  • 授業前の予習
  • 授業後の復習
  • プリント作成
  • 国数英理社の指導

 

ADHDの中でもおススメな人】

  • 子供が好き
  • 責任感が強い
  • 落ち着いている
  • 教える事が得意
  • 教える事が上手い

 

【アドバイス

ADHDでの大学生でも可能でおススメなアルバイトです。ADHDの人は子供っぽいという特徴もあるので、おそらく同じ目線で楽しく授業を展開することができると思われます。人によりますが生徒と良い関係を築けるかもしれませんね。業務時間の時間のほとんどが子供との会話なので、怒られることはほぼなく身体的・精神的に気軽にできます。会話も雑談が多いのでADHDでも大丈夫。塾講師は家庭教師と比べると企業の中の授業員として働くので、企業理念なのにすこし縛られます。なので少しルールに従わう必要があり、少し拘束感がありますが、それでも全然仕事として可能ですよ。

 

 

cow-white.hatenablog.com

 

 

 

③介護      ★★★★☆

f:id:cow-white:20210610141423j:plain

 

身体障がい者の方の介護を2年間ほどしていました。かなり重度の方を担当していたので、1対1で付きっきりでした。

 

 

【仕事内容】

  • 食事の補助
  • 排泄の手伝い
  • 寝転がらせる
  • ベットからおろす・ベッドにあげる

 

ADHDの中でもおすすめな人】

  • 優しい人
  • 世話好きな人
  • 落ち着いている人

 

ADHDでも注意欠如のんびりした人に向いてるかもしれませんね。

 

【アドバイス

ADHDの大学生の方にも可能でおススメなアルバイトです。案外、作業としては、物理的な作業(相手を寝ころばせる、ごはんを食べさせるなど)が多いですので、業務内容としては比較的簡単です。体力は必要ですが、働きやすさとしては〇。難しそうに聞こえるかもしれませんが、1ヵ月もすれば慣れます。更に他者理解にもなり、病気や症状を学ぶ場になりますので良い体験です。

 

 

cow-white.hatenablog.com

 

 

 

学童保育    ★★★☆☆

f:id:cow-white:20210610143928j:plain

 

学童保育にて3ヵ月程働きました。約30人ほどの子供達のサポートをしていました。

 

学童保育・・・小学校の授業の終了時に適切な遊びや生活の場を与えるサポートサービス

 

 

 【仕事内容】

  • お菓子の準備
  • 遠足の手伝い
  • 部屋の掃除
  • 片付け

 

 

ADHDの中でもおすすめな人】

  • 子供が好き
  • 責任感がある
  • 落ち着いている人

 

 

【アドバイス

 ADHDの人では少し難しいこともありますが、慣れてしまえばできます。1ヵ月もすればなれるでしょう。仕事の内容はシンプルな作業が多いですので、「こうすればいいだろう」とだいたい予想することができます。相手にする子供の数が多いので、スピード感はすこし必要ですがたのしみながら仕事をこなすことができますよ。ADHDの人でもなんとか可能。

 

 

cow-white.hatenablog.com

 

 

 

⑤派遣      ★★★☆☆

f:id:cow-white:20210610224747j:plain

 

【仕事内容】*場所によって異なります

  • コンサートの人の誘導/販売
  • 空港内での人の誘導/警備
  • イベント時の人の誘導/着ぐるみ

 

 

【おすすめな人】

  • さまざまな場所で働きたい人
  • 開放的な空間で働きたい人

 

 

【アドバイス

ADHDの人にはすこしおススメします。1日の日雇いのアルバイトということもあり、契約型のアルバイトより人間関係がスゴく楽。ADHDの人はため息がつくほどのミスをすると思いますが、1日限りのアルバイトだと「今日だけやし我慢するか。。」と割り切ることができます。さらに、働く場所が日に日に異なりますので、刺激があり、飽きにくい。誘導や警備ならADHDのできますよ。

 

 

cow-white.hatenablog.com

 

 

 

⑦居酒屋キャッチ ★★★☆☆

f:id:cow-white:20210614013046j:plain

居酒屋への客のあっせんです

 

 

【仕事内容】

  • 道で声をかける
  • 交渉を持ちかける
  • 居酒屋へ流す

 

 

 

【おすすめな人】

  • 陽気な人
  • 会話が得意な人
  • メンタルが強い人
  • 働く場所に縛られたくない人

かなり成功できる人は限られています。僕は性格的に合わなかったですが、ガツガツと他人の感情を無視できる方はかなり向いていますよ。

 

 

 

【アドバイス】 

 ADHDの人におススメです。うまくいけば月に20万円~30万円を稼ぐことができて最高ですね。町ゆく人に「お兄さん、今から食事どうですか?」と話しかけていきます、無視されるなんて当たり前。人によってはあなたに暴言を吐いてくる人もいますので、強靭なメンタルが必要です。ADHDの人の中には偏見なく相手の心理に入り込んでいける人もおおいですので、一度トライしてみるのもあり。

 

 

cow-white.hatenablog.com

 

 

 

 

⑧HPの翻訳(英語→日本語)★★★☆☆

f:id:cow-white:20210614013532j:plain

 

 

 

【仕事内容】

  • 英語から日本語の翻訳
  • 納品

 

【おすすめな人】

  • 英語が英検準1級の人
  • 1人で作業したい人
  • コマかな作業が得意な人

 

 

【アドバイス

 ADHDの人におススメです。英検準一級レベルが必要ですが、自宅で1人でカタカタッとあなたのペースでストレスフリーで働くことが可能。ただし、個人間でのやりとりになりますので、営業ができなければ仕事を受けることができません。

 

 

 

 

⑨リゾートバイト(雪山)  ★★★☆☆

f:id:cow-white:20210614013717j:plain

 

 

【仕事内容】

✓ホール(館内)

  • お酒の提供
  • オーダー確認
  • 品物を運ぶ

 

✓厨房(館内)

  • 皿洗い
  • 皿を棚に置く

 

✓リフト

  • 安全確保
  • ボタンを押す

 

 

【おすすめな人】

  • リゾート地で働いてみたい方
  • 開放的な空間で働いてみたい方

 

 

【アドバイス

ADHDの方でも厨房・リフトなら可能です。ホールはやめておきましょう。新潟や長野の地方の方にいきますと、落ち着いた優しい人がおおいですので、労働環境的には〇。大学生のうちなら一度は「リゾートアルバイトしてみたいなぁ」と感じる方もおおいとおもいますので、ぜひとも一度いってみてください。

 

 

 

⑨回転すし    ★★☆☆☆

f:id:cow-white:20210614013954j:plain

 19歳の時に6ヵ月くらいあきんどの厨房で洗い場と汁物を担当していました。


アドバイス
安価&客の回転数が早いということもあり、ミスがかなりおきやすいです。


1つ1つの動作を確認する時間もありませんし、大変ですよ。

ホールでも厨房でもやらない方がいいです。

 

 

 

【仕事内容】

キッチン

  • オーダーを確認
  • 寿司の提供

回転すしはテキパキと動く必要がありスピード命の職種なのでADHDの人はどうやってもミスしてしまいます。

 

 

【おすすめな人】

  • いません。

ミスして怒られることが目にみえてますので、やらないでおきましょう。

 

 

【アドバイス

ADHDの人にはおススメしません。かなりミスが予期できるアルバイトです。キッチンのどこに配置されても仕事のスピード感や正確性を求められますので皿を落としたり、オーダーの取り忘れなどがおこります。 薄利多売のシステムですので、ホールでも厨房でもしんどいですよ。

 

 

cow-white.hatenablog.com

 

 

 

 

⑪工場(流れ作業)★★☆☆☆

f:id:cow-white:20210614014050j:plain

 18歳の時に、初めてしたアルバイトです。6ヵ月くらいやっていました。

 

【仕事内容】

  • 物をおいていく
  • 物をはこぶ

流れ作業で8時間くらいたちっぱなしですので、そわそわして落ち着かなかったです。刺激もなくてなかなか続かないです。

 

 

【おすすめな人】

  • だれとも会話をしたくない方
  • 黙々と作業をしたい方

 

 

【アドバイス

ADHDの人でも一応可能。コミュニケーションはとらなくていいですし、黙々と流れ作業をこなしていくので、ストレスなく働くことができます。しかし、難点としては、ひまなことですね。ADHDの人にとって単純でクリエイティブ性がない作業は退屈にかんじます。

 

 

cow-white.hatenablog.com

 

 

 

⑩ショップ店員  ★☆☆☆☆

f:id:cow-white:20210614014313j:plain

ショップ店員を18歳の時に1年間やっていました。!ここが僕の働くことのトラウマになったアルバイトです・・

 

【仕事内容】

  • 服の整理
  • レジ
  • 接客
  • 掃除
  • オープン/クローズ

やることが4つ5つとありパニックになるのでADHDの人にはできないです。やめておきましょう。

 

 

【おすすめな人】

  • いないです。

レジ・接客もして、マルチタスクなのでADHDの人は避けておきましょう。

 

 

【アドバイス

 ADHDの人にはできません。ストレスがたまって自爆するのがめにみえてますので、やめておきましょう。金銭・コミュニケ―ションのやり取りがたくさんありますので、よくないですね。

 

 

cow-white.hatenablog.com

 

 

   

ブログ ★★★★☆ 

f:id:cow-white:20210614014441j:plain

【仕事内容】

  • 情報収集
  • 情報まとめ
  • 読者の悩みを解決

 

本やYoutubeで情報をあつめて、あなたの得意・興味のある分野についてライティングするのが仕事です!

 

【おすすめな人】

  • 継続が得意な人
  • 文章力がある人
  • 検索力が高い人
  • 得意なことがある人
  • 趣味がある人

 

この中の1つでもあてはまったらやっていきましょう!初心者ニーズに焦点をあわすと誰でもブログを書くことはできますよ!

 

 

 

【アドバイス

ADHDの人でも必ずできます。暗記・スピード感・コミュニケーションなどすべて不要ですので、気軽にあなたのペースでやることができます。うまくいけば月収10万~100万円ほど稼ぐこともできるようです。「うち海外に留学してたので、TOEIC600点あります!」「音楽がすきで、JPOPを毎日聴いてます!!」「旅行がすきで、国内旅行についての知識があります!」このように、趣味やあなたが学んできたことを初心者の人のために伝えましょう。継続力があれば、成功しますのでぜひとも今日からやってみましょう。結構、多くのひとからコメントがあって面白いですよ!

 

 

cow-white.hatenablog.com

 

 

 

 動画編集 ★★★★★

f:id:cow-white:20210614014542j:plain

  • 友人の結婚式のムービー制作
  • 友人のYoutube制作
  • 僕自身のYoutube作成

をやってきました。動画編集歴は1年半ほど。使用ソフトはpremire adobe premirePro

 

 

【仕事内容】

  • カット
  • テロップ
  • BGM
  • エフェクト

パズルをしていくような感覚で動画にテロップやBGMなどのピースを加えていって、視覚的・聴覚的にわかりやすい動画を作成します。

 

 

 

【おすすめな人】

  • 何かを制作するのが好きな人
  • 好きな場所で働きたい人
  • だれにも雇われたくない人

 

 

【アドバイス

 ADHDの人でも可能でかなりおすすめ。視聴者を魅了する豊かな発想が必要とされるので、ADHDの人はかなり向いています。自宅でカタカタと1人でできますので、あなたのペースでのびのびと作業を進めていくことができます。テロップのミスをしても、すぐに修正できるので怒られる心配はありません。学習開始1日目~1ヵ月ほどは動画の編集作業が「え?テロップ作成どうやってやるの?」「カットをどうやってやるの?」とすこし複雑にかんじるかもしれませんが、30時間ほど学習するとすぐに慣れて立派な動画を作成することができます。動画編集をマスターすると自宅で1人で仕事をできるのでやってみてください。

 

 

cow-white.hatenablog.com

 

 

まとめ

 

感じたことが

  • 正確性が不要
  • 暗記が少ない
  • 自由度が高い
  • 自己完結可能
  • スピード感不要
  • コミュニケーションが少ない
  • ケアレスミスが少ない

     +

  • 自分の興味
  • スキルになる

が重なると結構結果に出たり、楽しく仕事ができる傾向にありました。